和漢食料理レシピ
夏の献立その1
豆腐ステーキ
| 材 料 |
分量(1人分) |
| 木綿豆腐 |
130 |
| 玉葱 |
30 |
| (にんにく) |
1 |
| 割り醤油 |
7 |
| 昆布だし |
|
| 片栗粉 |
3 |
| 前盛り |
| さつま芋 |
35 |
| アスパラ |
20 |
作り方
- 豆腐は水切りし、一度蒸かしてオーブンで焼き色がつくまで焼く。
- 玉葱はみじん切りにし、昆布だし、割り醤油で炊いて片栗粉でとろみをつけ、あんを作る。
- さつま芋はサイコロ状に切り、蒸かす。
- アスパラは斜めに切り、軽く塩茹でする。
- 豆腐にさつま芋とアスパラを添え、上から玉葱のあんをかける。
※ にんにくを加える際はみじん切りにし、玉葱と一緒に炊く。
オクラとめかぶの和え物
| 材 料 |
分量(1人分) |
| オクラ |
35 |
| めかぶ |
25 |
| 割り醤油 |
7 |
| 白ごま |
2 |
作り方
- オクラは塩茹でし、斜めに切る。
- めかぶはさっと熱湯を通す。
- [1]と[2]にごまを加えて割り醤油で和える。
茄子とトマト煮~バジル風味~
| 材 料 |
分量(1人分) |
| 茄子 |
65 |
| トマト |
30 |
| トマトピューレ |
20 |
| 酒 |
5 |
| 割り醤油 |
5 |
| バジル |
1 |
作り方
- 茄子は皮をむき、乱切りにして水につけ、あくを抜き蒸かす。
- トマトは湯むきして種を取り除き1cm角程度に切る。
- 鍋に昆布だし、酒、トマト、トマトピューレを加えて煮立て、割り醤油バジルで味を整えて蒸かした茄子を加えて味を染み込ませる。
次回の和漢食料理教室 目次へ戻る