We Deliver The Best -まごころ医療、まごころサービス それが私達の目標です- 飯塚病院 innovate and evolve 飯塚病院 innovate and evolve

サイト内検索

患者さんのご紹介について

医療関係のみなさんへ

      
患者さんのご紹介についてお願い
当院へ患者さんをご紹介いただく際には、
事前に予約の必要な診療科があります。
詳しくは、下記をご確認ください。

漢方診療科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、飯塚病院代表経由で漢方診療科外来へご連絡ください。

【予約連絡先】
漢方診療科外来 《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【漢方診療科】
外来担当医師


画像診療科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、画像診療科外来へお電話でご連絡ください。

  

【予約連絡先】
画像診療科外来 《電話・直通》0948-29-8035

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

(CT・MRI・RI・PET)検査の依頼時は”こちら”を確認してください
画像診療科ホームページ

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【画像診療科】
外来担当医師


形成外科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

医療機関の方よりご予約の際は、「形成外科専用初診予約申込書」へご記入いただき、地域連携センターへ診療情報提供書とともにFAXで送付ください。

予約が確定後(20分程度)に「予約券」をFAXにて返信いたします。

予約確定に時間を要する場合は当院から患者さんへ直接お伝えするため、「形成外科専用初診予約申込書」へは連絡の取れる電話番号を必ずご記入ください 。

 

【予約連絡先】
地域連携センター《FAX》0948-29-8457

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「予約券」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

形成外科専用初診予約申込書は”こちら”からダウンロードできます
形成外科専用初診予約申込書(pdf)

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【形成外科】
外来担当医師


外科
乳腺外科
消化管・内視鏡外科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

     

医療機関よりご予約の際は、外科専用初診予約申込書へご記入いただき、地域連携センターへ診療情報提供書とともにFAXで送付ください。

予約が確定後(20分程度)に「予約券」をFAXにて返信いたします。

予約確定に時間を要する場合は当院から患者さんへ直接お伝えするため、「外科専用初診予約申込書」へは連絡の取れる電話番号を必ずご記入ください 。

  

【予約連絡先】
地域連携センター《FAX》0948-29-8457

 

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「予約券」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外科専用初診予約申込書は”こちら”からダウンロードできます
外科専用初診予約申込書(pdf)

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【外科】
外来担当医師


膠原病・リウマチ内科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、飯塚病院代表経由で膠原病・リウマチ内科へご連絡ください。

【予約連絡先】
膠原病・リウマチ内科外来 《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【膠原病・リウマチ内科】
外来担当医師


小児科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、飯塚病院代表経由で小児科へご連絡ください。

  

【予約連絡先】
小児科外来 《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日 14:00~16:00》
※予約日当日の受診をご希望の場合は、医療機関から小児科外来へ連絡をお願いします。なお、その場合の受付時間は8:30~16:30です。

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【小児科】
外来担当医師


心臓血管外科
血管外科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、心臓血管外科/血管外科外来へお電話でご連絡ください。

【予約連絡先】
心臓血管外科/血管外科外来《電話・直通》0948-29-8024

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【心臓血管外科/血管外科】
外来担当医師


心療内科

予約が必要な診療科

2021年6月21日時点

予約の際は、飯塚病院代表経由で心療内科へご連絡ください。

  

【予約連絡先】
心療内科外来《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【心療内科】
外来担当医師


脳神経内科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、脳神経内科外来へお電話でご連絡ください。
※ご予約の際に紹介元の医療機関へ、診療情報提供書の提供をご依頼する場合があります。

【予約連絡先】
脳神経内科外来《電話・直通》0948-29-8055

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【脳神経内科】
外来担当医師


皮膚科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、飯塚病院代表経由で、皮膚科外来へご連絡ください。
患者さんより、予約を受けた後、地域連携センターより、紹介元医療機関へ診療情報提供書の依頼を致しますので、地域連携センターヘFAXで送付ください。

  

【予約連絡先】
皮膚科外来《電話・直通》0948-29-8034
地域連携センター《FAX》0948-29-8457

【予約受付日時】
皮膚科外来《平日》8:30~16:30
地域連携センター《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「予約券※お持ちの方のみ」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

患者さんへのご案内は、飯塚病院皮膚科初診予約案内をご利用ください。

飯塚病院皮膚科初診予約案内は”こちら”からダウンロードできます
飯塚病院皮膚科初診予約案内

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【皮膚科】
外来担当医師


放射線治療科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、各科診療科の医師より放射線治療科外来へお電話でご連絡ください。
診療情報提供書、検査所見(血液・画像・病理等)は患者さんへお渡しください。書面化が可能な情報(診療情報提供書・報告書等)は、事前にFAXにてお送りください。
また、症状が緊急を要するとき(特に麻痺等の神経症状)は初診日以外の曜日や時間帯でも出来る限り優先いたしますので、放射線科佐々木までご相談ください。
なお、現在、放射線治療を受ける患者さんが急増しております。このため院内からの紹介を優先せざるを得ないため、乳がんの術後照射を除いて院外からの直接のご紹介をお引き受けできておりません。原則として該当診療科にご紹介をおねがいしております。
乳がんの術後照射につきましても、すべての患者さんをお引き受けできておりません。お急ぎの場合は近隣の病院などにご紹介させていただくこともあります。まずは、放射線治療科受付に連絡いただきますようお願いいたします

【予約連絡先】
放射線治療科外来《電話・直通》0948-29-8924

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【放射線治療科】
外来担当医師


リエゾン精神科

2023年6月21日時点

他の医療機関からのご紹介は、現在受付ておりません。

初診患者さんの受付は原則院内紹介のみです。


リハビリテーション科

予約が必要な診療

2023年6月21日時点

「痙縮ボトックス治療」「リンパ浮腫」「嚥下機能評価」は他の医療機関からのご紹介を受け付けています。
受診には予約が必要です。
予約の際は、飯塚病院代表経由でリハビリテーション科へご連絡ください。

 

【予約連絡先】
リハビリテーション科外来《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【リハビリテーション科】
外来担当医師


連携医療・緩和ケア科

予約が必要な診療科

2023年6月21日時点

予約の際は、飯塚病院代表経由で連携医療・緩和ケア科へご連絡ください。
医療機関からの予約になります。電話予約後に、診療情報提供書を連携医療・緩和ケア科外来までFAXで送付ください。

  

【予約連絡先】
連携医療・緩和ケア科外来《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【連携医療・緩和ケア科】
外来担当医師


感染症科

他の医療機関からのご紹介は、現在受付ておりません。

2023年6月21日時点

「ワクチン・トラベル外来」は紹介状不要・予約制・自由診療ですので、患者さんよりホームページからお申し込みください。

【予約方法】
《ホームページ》「ワクチン・トラベル外来」

【予約受付日時】
ホームページのみ終日可能

【予約に関する問い合わせ先】
ワクチン・トラベル外来 《電話・直通》0948-29-8916(平日 9:00~13:00)

ご予約は”こちら”をご確認ください
「ワクチン・トラベル外来」
「渡航前PCR検査」

ホームページ

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【感染症科】
外来担当医師


産婦人科

予約が(一部)必要な診療科

 

2023年6月21日時点

「不妊外来」は、予約が必要です。
予約の際は、飯塚病院代表経由で、産婦人科外来へご連絡ください。

【予約連絡先】
産婦人科外来 《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【産婦人科】
午前外来(8:00~11:00)
外来担当医師


【産婦人科】
午後外来(14:00~15:00)
外来担当医師


循環器内科
心不全ケア科

予約が(一部)必要な診療科

2023年6月21日時点

「睡眠時無呼吸外来」「ICD外来」「学校検診」は予約が必要です。
予約の際は、飯塚病院代表経由で循環器外来へご連絡ください。

【予約連絡先】
循環器内科外来 《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「予約券」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【循環器内科】
外来担当医師


整形外科

予約が(一部)必要な診療科

2023年6月21日時点

「原 俊彦 医師」「膝専門外来」への受診は予約が必要です。
予約の際は、飯塚病院代表経由で整形外科外来へご連絡ください。

【予約連絡先】
整形外科外来 《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【整形外科】
外来担当医師


脳神経外科

予約が(一部)必要な診療科

2023年6月21日時点

「名取 良弘 医師」への受診は予約が必要です。
予約の際は、飯塚病院代表経由で脳神経外科外来へご連絡ください。
※ご予約の際に紹介元の医療機関へ、診療情報提供書の提供をご依頼する場合があります。

【予約連絡先】
脳神経外科外来 《電話・代表》0948-22-3800

【予約受付日時】
《平日》8:30~16:30

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【脳神経外科】
外来担当医師


泌尿器科

予約が(一部)必要な診療科

2023年6月21日時点

「排尿障害外来」への受診は予約が必要です。
予約の際は、泌尿器科外来へお電話でご連絡ください

【予約連絡先】
泌尿器科外来 《電話・直通》0948-29-8033

【予約受付日時】
《平日》14:00~16:00

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「予約券」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”をご確認ください
【泌尿器科】
外来担当医師


予約が不要な診療科

2023年6月21日時点

肝臓内科、眼科、血液内科、呼吸器外科、呼吸器腫瘍外科、呼吸器内科、呼吸器腫瘍内科、消化器内科、小児外科、総合診療科、歯科口腔外科、耳鼻咽喉科、腎臓内科、内分泌・糖尿病内科

受診の際に、予約はいりません。

受診の際のお願い

受診当日には「診療情報提供書」「お薬・お薬手帳※現在内服しているお薬全てがわかるもの」を患者さんへご持参頂くようお伝えください。なお、診療情報提供書の宛名に名前をご記載頂いた医師が対応できない場合は、やむをえず他の医師が診察を行うことがあります。

外来担当医師は”こちら”より、ご確認ください

外来担当医師

お問い合わせ:地域連携センター(ふれあいセンター)
受付時間【平日】8時30分~16時30分

休診日:土・日曜・祝日、年末年始(12/30~1/3)

医療関係の皆様へ