We Deliver The Best -まごころ医療、まごころサービス それが私達の目標です- 飯塚病院 innovate and evolve 飯塚病院 innovate and evolve

サイト内検索

がん診療

飯塚病院の取り組み

飯塚病院のがん診療

がんを不治の病として恐れるのではなく、
がんと積極的に向き合うことが大切だと
私たちは考えます。

がんを知る。
早期発見と早期治療で重症化を防ぐ。
最新医療で治す。
がんとつきあっていく。

その全ての過程におけるスペシャリストたちが
飯塚病院には揃っています。
「地域がん診療連携拠点病院」として、
がんにできることのすべてを皆さまにお届けいたします。

飯塚病院ならではのチーム医療で
全員で、全力で取り組んでまいります。

がんを、防ぐ。

image011

早期発見と早期治療で重症化を防ぐ
自覚症状の現れる前に、どうか定期的ながん検診を心がけてください。

当院予防医学センターでは、早期発見・早期治療のために、さまざまなメニューをご用意しています。
がん PET 検診では、2013年に筑豊初となる「PET-CT」を導入し、
一度の検査でほぼ全身のがんのスクリーニング(探しだすこと)を行うことが可能です。

image012
image015
お問合せ

飯塚病院 予防医学センター

がんを、知る。

image011

がんと診断されたら、「がんを知ること」が大切です。
がんと積極的にむきあうには、「がんとはどんな病気で?」「どんな治療法が?」「どのようにつきあって行くか?」
がんを知ることが大切だと、私たちは考えます。

関連情報

国立がん研究センターがん情報サービス

各種がんについて、がんが疑われたときから治療後の生活に至るまで、
それぞれ情報が分かりやすく解説されているページです。

がんを、治す。

image016

飯塚病院は「地域がん診療連携拠点病院」として、がんにできることのすべてをチーム医療で取り組んでいます。

飯塚病院の強み

様々な職種によるチーム医療、それが飯塚病院のがん治療の強みです。
がん診療にかかわる、医師、看護師や薬剤師、リハビリテーション、口腔ケアや栄養サポート、臨床心理士・ソーシャルワーカーまで、チーム医療でがん患者さんをしっかり支えます。

手術

当院のがんの手術件数は、消化器系のがん手術など、手術件数の多い病院として九州でもトップクラスの実績があります。

化学療法

当院には、抗がん剤治療を担う「がん集学治療センター」があります。がん集学治療センターには、入院して治療を行うための、無菌室7床を有した病棟部門と、通院で治療を行う外来部門があります。がんの治療成績向上と安全な化学療法、患者さんのQOL向上を目指して、医師や看護師、薬剤師、臨床心理士、理学療法士のチームで診療にあたっています。

放射線治療

がんの治療に必要な高エネルギーのX線や電子線を発生させ、体外から皮膚を通して放射線を照射する、リニアック(放射線治療装置)を導入しています。

希少がん・小児がん・AYA世代のがん・がんゲノム医療

相談を希望される場合は、主治医または、がん相談支援センター(飯塚病院 北棟1階)へご連絡ください。

AYA世代への支援

AYAWeekはAYA世代(15才~39才)のがんについて想う1週間です。
飯塚病院スタッフから患者さんへのメッセージを応援フラッグに託しました。AYAWeek(3/2~3/10)の1週間病棟や外来に応援フラッグを掲示します。是非私たちのメッセージを受け取ってください。
飯塚病院ではがん患者さんのサポートを行っています。いつでもスタッフやがん相談支援センターにお声かけください。


※クリックすると動画が再生されます

がん地域連携クリティカルパス

image018

胃がん・大腸がん・乳がん・肺がんと診断され、手術を受けられた患者さんに、安心で質の高い医療を提供できるよう、連携医療機関(かかりつけ医)と連携拠点病院の医師が提携して患者さんの治療経過を共有する取り組みです。当院では、筑豊地域の約100件の登録医療機関と連携し運用しています。

がん地域連携クリティカルパスの特徴

がんのクリティカルパスの一番の特長は循環型のパスであることです。
がん地域連携クリティカルパスの運用が決まれば、患者さんに「私のカルテ」という冊子をお渡しします。これを、かかりつけ医や、当院の受診時に持参していただき、双方の医療機関が治療経過を記載します。
これにより、患者さんの検査結果や診療の経過を、2人の主治医が情報共有します。経過観察や日常的な検査はかかりつけ医が行い、大きな検査や処置は当院が行うことで、患者さんが病院を受診した際の待ち時間が短くなるなど、複数のメリットがある取り組みとして、当院でも年々活用されるようになってきました。

食事への取り組み ~治療に向けた体力をつけるために~

当院栄養部では、抗がん剤治療を受ける患者さんが少しでも食事を楽しめるように、アンケートで人気のあった「巻き寿司」「焼きそば」「大学芋」といったメニューを参考に、通常の病院食では見られない味付けのやや濃い目の献立も提供する「こすもす食」を提供しています。
患者さんからは、「味が濃くなって美味しくなった」「寿司など気分転換になって嬉しい」といった声をいただいています。

image017

リハビリテーション ~それぞれの治療方針に合わせて~

当院には、がんのリハビリテーションに関する研修を受けた専門スタッフ(医師、看護師、リハビリテーションスタッフ)が 30名以上在籍しています。
「手術の後、体力が落ちた」「抗がん剤の副作用が辛い」そのような患者さんの声に耳を傾け、患者さんに関わる様々な医療スタッフが、随時情報を共有しながらリハビリテーションの内容を検討しています。

image017
リハビリテーションの内容

手術前の患者さんの生活環境や日常生活の様子を教えていただき、手術後に元の生活に戻れるようにリハビリを行います。基本的には手術の翌日からリハビリを開始し、合併症を予防しながら、元の生活に戻れるよう、スタッフ一丸となってサポートします。

免疫チェックポイント阻害薬

近年、がんの治療において「免疫チェックポイント阻害薬」と呼ばれる新薬が登場しています。この薬は、多くのがんに対して有効性が注目されている一方で、免疫関連の副作用を引き起こす可能性があります。そのため、当院では薬剤師を中心とした勉強会を定期的に開催し、職種や診療科の垣根を越えた横断的な診療体制の構築を目指しています。

関連情報

セカンドオピニオンについて

がんと、つきあう。

image024

チーム医療は職員だけでなく、患者さんご自身やご家族も一員です。
がんと上手くつきあう秘けつ。それは、チームワークです。

緩和ケア

治療の早い段階からの緩和ケアに取り組んでいます。また緩和ケア病棟では、心身の辛さを和らげるための治療を行っています。

緩和ケア研修会について

がん診療に携わる全ての医師は、がん患者さんが質の高い緩和ケアを受けられるために、緩和ケアに対する基本的な知識・技能を修得することを求められています(「がん対策基本法」に基づく「がん対策推進基本計画」より)。
飯塚病院では、地域がん診療連携拠点病院として飯塚地区二次保険医療圏(飯塚市、嘉麻市、嘉穂郡桂川町)の医療機関でがん医療に携わる医師を対象として、平成 21 年より毎年厚生労働省の開催指針に準拠した緩和ケア研修会を実施しています。

患者会支援制度

患者さんの心の支えとなることを願い、「患者会支援制度」を設けています。支援金の支給や人的サポートを通してがんの患者会活動を支援しています。

がんコミュ(^^)

患者さんとご家族が笑顔になれるコミュニティ「がんコミュ(^^)」を設けています。がんを体験された方やご家族同士、悩みごとを気を楽にして話してみませんか?

がん相談支援センター

がん相談支援センターでは、患者さんやご家族からのがんにまつわるさまざまな相談をお受けしています。
ご相談の内容に応じてソーシャルワーカー、薬剤師、看護師など各分野の専門スタッフが対応させていただきます。
どのようなお悩み、心配事でも構いません。
どうぞお気軽にご相談ください。

image01
就労支援について

病気のことで、お仕事等への不安はありませんか?
がん相談支援センターでは、社会保険労務士による就労支援の相談にも対応しています。

  • 生活や経済的なことについて心配
  • 仕事を続けることができるか不安
  • 職場への伝え方(報告)が分からない など
    お気軽にご相談ください。

こんな時は、ご相談ください。

◎がんのこと、もっと知りたい。
◎緩和ケアを受けるには・・・?
◎医療費のことが心配です。
◎こころの悩みを聞いてほしい・・・
◎セカンドオピニオンを受けたい。
◎在宅で過ごす方法を知りたい。
◎この不安、誰に相談したらいいのかわからない・・・
◎仕事と治療を両立させたい。

お問い合わせ

受付:8:30~ 16:30(月曜〜金曜◎土日祝日を除く)
場所:がん相談支援センター
(飯塚病院 北棟1階)

相談は無料です。
相談室へ直接、もしくはお電話にて、お気軽にご相談ください。

飯塚病院の取り組み