We Deliver The Best -まごころ医療、まごころサービス それが私達の目標です- 飯塚病院 innovate and evolve 飯塚病院 innovate and evolve

サイト内検索

部長 安田 学
TEL 0948-22-3800(内線:5324)

診療科の特徴

I. 診療概要

 飯塚病院呼吸器外科は日本呼吸器外科学会の基幹施設です。安田 学、西澤夏將 に呼吸器腫瘍外科の近石泰弘を加えた呼吸器外科専門医3名、および専門医を目指している定直日菜の 計4名で、肺がん、転移性肺腫瘍、縦隔腫瘍、胸膜中皮腫などの腫瘍性疾患、膿胸、肺化膿症、肺結核などの炎症性疾患、自然気胸、胸部外傷、重症筋無力症など多岐にわたる呼吸器疾患に対して手術を中心とした治療を行っています。
 当科では受診された患者さんに1日でも早く治療が行えるように、初診日から2週間以内に手術を行う診療体制を整えています。

II. 手術実績

 2024年の手術数は368例、うち肺がん手術は179例でした。コロナウイルス感染拡大の影響が緩和され、この5年間(2020~2024年)の年間手術数は増加傾向です(図1)。


            呼吸器外科全手術数と肺がん手術数

III. 手術内容

 2024年の呼吸器外科手術 368例の内訳は、肺がん 179例、転移性肺腫瘍 33例、縦隔腫瘍 20例、気胸 44例、膿胸 46例、等です(表1)。うち内視鏡手術は 302例(82%)に行っています。
               2021年の呼吸器外科手術の内訳

呼吸器外科News&Topics

  1. 2024年の手術数は368例、うち肺がん手術は179例で、この5年間(2020~2024年)の年間手術数は増加傾向です。
  2. 積極的に低侵襲手術(体に負担の少ない内視鏡手術)を行っています。2024年は全手術の82%、肺がん手術の88%が低侵襲手術でした。
  3. 肺がん・肺良性腫瘍・縦隔腫瘍に対してロボット支援内視鏡手術を行っており、2024年は58例の手術を行いました。従来の胸腔鏡手術に加え、低侵襲手術(体に負担の少ない内視鏡手術)の選択肢が増えました。
  4. カメラで見えない小さな肺がんに対しては、CT撮影を併用した内視鏡手術を行っています。2024年は86例の手術を行い、いずれの小さな病変も内視鏡下に完全切除できました。
  5. 呼吸器病センターとして、呼吸器腫瘍外科、呼吸器内科、呼吸器腫瘍内科との連携を密にしながら呼吸器疾患の集学的治療を行っています。

診療実績

外来担当医師