紹介状について
受診には紹介状が必要です
当院は地域医療支援病院です。他の医療機関からの紹介状をお持ちでない患者さんは、初診時に選定療養費5,500円(税込み)を別途自費でご負担いただきます。なお、初診の患者さんは原則として紹介状をお持ちの方のみに、限定させていただいております。
受付時間等の詳細は外来担当医師よりご確認ください。
ただし、 緊急の場合は北棟1階総合受付(トリアージセンター)へお越しください。
お持ちいただくもの
- 保険証
- 診察券(お持ちの方)
- 予約券(お持ちの方)
- 紹介状
- お薬手帳
※再診の方はこちらをご覧ください。
紹介状をお持ちの方
受診する診療科が予約が必要か
確認をお願いします
- 一部の診療科は完全予約制です
- 当院には予約必須の診療科や、外来の診察時間が曜日により異なる診療科がございます。
外来担当医師よりご確認ください。
- 担当医について
- 紹介状の宛名に特定の医師名が記載されている場合であっても、やむをえず他の医師が診察を行うことがありますので、その旨、ご了承ください。
かかりつけ医をもちましょう
「かかりつけ医」とは、主に地域の診療所や医院で患者さんやそのご家族の健康管理をしてくれる身近な医師のことです。
日頃からかかりつけ医をもち健康状態を相談しておくことで、いざという時にも検査や専門的な治療、入院が必要な場合には、かかりつけ医が適切な病院を紹介してくれます。
紹介された病院での専門的な治療後には、紹介先医師と情報を共有し再びかかりつけ医が診療にあたります。
適切な治療を受けるためにも、自分の身体のことをよく知る、かかりつけ医をもつことは、健康管理上とても大切です。お住まいや職場の近くにかかりつけ医をもっておきましょう。