看護部教育について

教育システム

キャリアアップシステム

飯塚病院看護師キャリア・デベロップメント・システム(AIHNCDS)

クリニカルラダーとは、はしごを上るように一歩一歩確実に臨床実践能力を向上させる仕組みです。
個々の習得状況と目標により教育を行います。
人事考課制度との連携を図っています。

クリニカルラダー
レベル1 1-3
年目
取得項目
  • 基礎知識や技術が習得できる
  • 看護部門を理解できる
コース
  • 基礎コースⅠ
  • 基礎コースⅡ
  • 基礎コースⅢ
レベル2 4・5
年目
取得項目
  • 看護過程をふまえた個別ケアができる
  • チームリーダー/プリセプターの役割と責任を果たす事ができる
コース
  • プリセプター研修
  • 経年次教育/専門コース
  • ナースリーダー研修
レベル3 6年目
以上
取得項目
  • 理論に基づいた看護実践ができる
  • 看護単位内でのリーダーシップが取れる
  • 看護研究を通して看護を深める事ができる
コース
  • プリセプター研修
  • 経年次教育/専門コース
  • ナースリーダー研修
レベル4 取得項目
  • 専門分野における熟練した看護技術・知識が活用できる
  • 研究活動の推進者になれる
看護師長・看護主任 コース
  • 管理者研修
副院長・看護部長・管理師長
特 徴
  • 一人一人のステップアップの課題・目標が見えてきます。
  • 4年目以上の中堅・ベテランも次の目標が見えてきます。
  • 発達段階に合わせた教育・指導が展開できます。
  • 個人が自己のステップアップに必要な研修を自主選択できます。

看護部教育体制

看護部教育体制