2025年6月21・22日に大分県別府市で第50日本体外循環技術医学会(JaSECT)九州地方会大会に当院の臨床工学部から4名が参加しました。本学会のテーマは、「Exciting-わくわくしようぜ!」であり、講演や討論を通じて、各施設間での情報共有を目的とした大会でした。
「心臓血管外科におけるタスクシェアの取り組み」や「心臓血管外科医として、教育として、研究者として求めるPerfusionist像」などがあり、各施設が体外循環の教育について活発な討論が行われていました。
また、一般演題「MICS※1時の送血肢血管径と下肢rSO2低下の関係性についての検討」では、私が直近の症例で体験した事象の討論が行われており、他施設が取り組みをまなぶことができました。
今回の学会に参加して得られた知識を他のスタッフにも共有し、これからの業務に活かしていきたいです。
※1 MICS(低侵襲心臓手術)
文責:H・O