歯科口腔外科 > 医療関係者の皆様へ > 筑豊懇話会

近隣の歯科医院の先生方と良好な病診連携を築き、かつ筑豊地区全体の歯科・口腔外科医療の質を高めていきたいという思いから、筑豊歯科・口腔外科懇話会を定期的に開催しています。
他科疾患の最新知識や、止血法、口腔がんの診断、症例供覧など、開業歯科の先生方といろいろなテーマで語り合っています。紹介状のやり取りだけでない、「顔の見える病診連携」の確立に役立っています。ぜひお気軽にご参加ください。なお、初めて参加される先生は、お手数ですが、事前のご連絡をお願い申し上げます。
(歯科口腔外科 外来直通:TEL 0948-29-8030)
| 回 | 開催日 | 内容 | 演者 | 
|---|---|---|---|
| 1 | H15.04.25 | 出血と止血 | 当科歯科医師 | 
| 2 | H15.07.25 | 抗凝固療法中の歯科治療について | 当科歯科医師 | 
| 3 | H15.11.28 | 見逃しちゃいけないこんな疾患 | 当科歯科医師 | 
| 4 | H16.02.27 | [1]シェーグレン症候群の診断・治療 | 当科歯科医師 | 
| [2]パノラマX線の読影とその活用法 | 当科歯科医師 | ||
| 5 | H16.05.21 | 信頼関係を作るコミュニケーション | |
| 6 | H17.01.28 | 心臓死を防ぐAEDについて | 当科歯科医師 | 
| 7 | H17.05.20 | 顎変形症の治療~顔面の審美性と口腔機能の調和を求めて~ | 九州中央病院歯科口腔外科医師 | 
| 8 | H17.09.30 | 明日から使える鎮静法! | 当院麻酔科医師 | 
| 顔面・頸部の腫脹・腫瘤性病変 | 当科歯科 医師 | ||
| 9 | H18.02.24 | 過去のものとはいえない感染症「結核」について | 当院総合診療科 医師/当科 歯科医師 | 
| 10 | H18.06.30 | [1]ウイルス肝炎 | 当院 肝臓内科医師 | 
| [2]針刺し事故への対応について | 当院
			      労働安全 衛生委員会 | ||
| 11 | H18.10.20 | [1]うつ病 | 当院 心療内科医師 | 
| [2]舌痛症の検査・治療 | 当科歯科医師 | ||
| 12 | H19.02.16 | 創傷処置の理論と実際 | 当院 形成外科医師 | 
| 13 | H19.06.22 | 血糖コントロールの実際 | 当院 糖尿病内科医師 | 
| 14 | H19.10.19 | [1]これだけ知っておけば安心 検査値の見方 | 当科歯科医師 | 
| [2]こんなに怖いタバコの正体~歯科での禁煙指導~ | 当科歯科医師 | ||
| 15 | H20.02.22 | [1]睡眠時無呼吸症候群(SAS)の基礎 | 当院 循環器科医師 | 
| [2]SAS用口腔内装置 | 当科歯科医師 | ||
| 16 | H20.06.20 | ドライマウスとシェーグレン症候群 | 当科歯科医師 | 
| 17 | H20.10.17 | [1]内科疾患におけるBP製剤 | 当院総合診療科 医師 | 
| [2]ビスフォスフォネート系薬剤関連骨壊死 | 当科歯科医師 | ||
| 18 | H21.02.27 | 歯科・口腔外科領域の漢方治療 ~口内炎・舌痛症・口腔乾燥症・顎関節症~ | 当院 漢方診療科医師 | 
| 19 | H21.06.26 | 顎関節症保存的治療 ~スプリント療法について~ | 当科歯科医師 | 
| 20 | H21.10.30 | [1]安全歯科治療のためのモニタリング | 当科歯科医師 | 
| [2]新型インフルエンザ | 当院感染症 対策チーム | ||
| 21 | H22.02.26 | 口内炎 | 当科歯科医師 | 
| 22 | H22.06.25 | [1]子ども虐待の背景 | 当院			      ソーシャル ワーカー 久留 崇 | 
| [2]当科における家庭内暴力の1例 | 当科歯科医師 | ||
| 23 | H22.10.22 | 口腔粘膜を診る | 当科歯科医師 | 
| 24 | H23.03.18 | 抗血栓療法患者の抜歯に関するガイドライン | 当科歯科医師 | 
| 25 | H23.07.29 | 脳血管障害と抗血栓療法 | 当院 神経内科医師 | 
| 26 | H24.02.24 | 口腔癌を見逃さない | 当科歯科医師 | 
| 27 | H24.06.29 | 大人の食育~歯が教えてくれること~ | 当院管理栄養士 | 
| 28 | H24.12.07 | [1]開口障害 | 当科歯科医師 | 
| [2]周術期の口腔管理 | 当科歯科医師 | ||
| 29 | H25.04.05 | がん治療を口から支える口腔ケア | 当科歯科医師 | 
| 30 | H25.09.27 | トヨタ生産システムの医療への展開 | 当科歯科医師 | 
| 31 | H26.01.31 | ワクチン時代の到来 | 当院 小児科医師 | 
| 32 | H26.10.10 | [1]金属アレルギーの up to date | 当院 皮膚科医師 | 
| [2]金属アレルギーの口腔症状 | 当科歯科医師 | ||
| 33 | H27.02.13 | [1]こんな時こんな注意~知ってて便利な口腔外科の知識~ | |
| [2]細菌の興味深い症例供覧 | 当科歯科医師 | ||
| 34 | H27.12.09 | ロコモティブ・シンドローム | 当院 整形外科医師 | 
| 35 | H28.05.27 | [1]骨粗鬆症と大腿骨骨折 | 当院 整形外科医師 | 
| [2]パノラマにおける骨粗鬆症スクリーニングの可能性 | 当科歯科医師 | ||
| [3]熊本震災における歯科ボランティアから見えたこと | 当科歯科医師 | ||
| 36 | H29.02.17 | [1]薬剤関連顎骨壊死の新しい話題 | 当院歯科医師 | 
| [2]オーラルフレイルとは | 当院歯科医師 | ||
| 37 | H29.09.15 | [1]今をときめく感染症TOPICS -薬剤耐性対策アクションプラン- | 当院 総合診療科医師 | 
| [2]針刺し事故0(ゼロ)を目指して | 当院歯科医師 |