TOPICS

大規模災害訓練(2ndステージ)に参加して

 2024年10月5日飯塚病院救急外来にて、大規模災害訓練が行われました。
 訓練の内容としては、災害現場を想定した消防士との合同訓練(1stステージ)と、救急外来での多数傷病者受け入れを想定した訓練(2ndステージ)に分けられ、今回私は2ndステージに参加させていただきました。
 救急救命士は医師・看護師と比べて圧倒的に人数が少ないです。その中で、救急救命士として自分に何ができるのか優先順位を決めて活動することを心がけました。また、書記としての一面も担いました。医療従事者と患者であふれ、情報の統一や共有が難しい場面ではとても大切な役割であると実感しました。
 いつ起こるか分からない災害ですが、訓練の経験をもとに、今後起こりうる災害に向けて準備・対策を続けていきたいと考えています。