栄養部 > 栄養まめ知識
12月22日は冬至です。「ゆず湯に入ると、一年間風邪をひかない」と昔から言われています。
ゆず=「融通」がきく、冬至=「湯治」という語呂合わせや、この時期に旬を迎えるゆずは香りが強く邪気を払うと考えられていたことが、冬至にゆず湯に入る由来と言われています。
今回は、そんなゆずの栄養についてご紹介します。
1.皮が固くハリがある
ゆずに触れたとき、表面がブヨブヨとしていたり、皮が乾燥してシワシワになっているものは避けるようにしましょう。
2.実に重みがある
ゆずを手に持ったとき、重みを感じるものを選びましょう。重みを感じないものは、中身が乾燥してパサパサとしてしまっている可能性があります。
3.香りが良い
ゆずを選ぶ際には、香りも確かめましょう。しっかりと実が熟したゆずは良い香りを放っているはずですよ。
煮込み料理や汁物など、温かい料理とも相性抜群のゆず。
ぜひ冬の食卓に積極的に取り入れ、
冬の寒さに負けない体づくりをしましょう!